【とどろきアリーナ】2025年2月24日(月祝)中原スポーツまつり

第4回中原スポーツまつりを開催します!

子どもから高齢者まで障害の有無にかかわらずスポーツに親しむきっかけづくりを目的として、「第4回中原スポーツまつり」をとどろきアリーナなどで開催します。

第4回となる今回は、ボッチャなどのパラスポーツやダブルダッチ・ブレイキンなどのアーバンスポーツをはじめさまざまな体験ができる計27ブースを出展します。

おひとりで、お友だちと、ファミリーで…お気軽にご参加ください!

開催日時

2025年2月24日(月・祝)10時~15時
※雨天決行(内容や実施場所が変更になることがあります。このHPにて最新の情報をご確認ください。)
※15時に体験終了となるため、受付を早めに締め切る場合があります。時間に余裕をもってお越しください。

会場

屋内エリア>

とどろきアリーナ メインアリーナ、体育室(川崎市中原区等々力1-3)

屋外エリア>

とどろきアリーナ前広場、等々力緑地 催し物広場

※参加される際は、なるべく公共交通機関をご利用ください。

とどろきアリーナの地図を見る(外部リンク)

プログラム一覧

プログラム一覧(1)

↑屋内エリア(メインアリーナ)

プログラム一覧(2)

↑屋内エリア(体育室)、屋外エリア

他にもキッチンカースタンプラリーなどお楽しみ満載!

話題のスポーツを体験してみよう

パラリンピック競技大会の正式種目である射撃ボッチャ

ロサンゼルス2028オリンピック競技大会の追加競技に選ばれたフラッグフットボールラクロス

東京2025デフリンピックの種目であるデフサッカー

アーバンスポーツとして話題のスケートボード3x3(バスケットボール)ダブルダッチブレイキン

などが体験できる計27ブースを出展します。

アリーナレッスン体験について

日頃アリーナで開催しているスポーツデープログラムや定期教室の1DAY体験、手話つきのデフヨガなど当日限りのスペシャルレッスンも!

大人も子どももみんなでカラダを動かそう!

↓レッスンプログラムの詳細

とどろきアリーナHP:https://kawasaki-todoroki-park.co.jp/news/7040/外部リンク

参加費

1プログラム・・・330円

参加し放題・・・660円

信号器材株式会社 卓球部の選手による卓球体験

信号器材株式会社 卓球部 馬渡選手

馬渡選手 ©一般社団法人日本卓球リーグ実業団連盟

信号器材株式会社 卓球部 柴田選手

柴田選手 ©一般社団法人日本卓球リーグ実業団連盟

日本卓球リーグに所属し、地域のイベントで卓球体験を行うなど、中原区を拠点にかわさきスポーツアンバサダーとしても活躍する信号器材株式会社 卓球部の馬渡選手・柴田選手が来場し、卓球体験を実施

※両選手は10:00~12:00に来場(卓球体験ブース)

参加方法

申込・参加費不要 ※一部プログラムは有料

※アリーナレッスン体験は有料です。(1プログラム330円/参加し放題660円

※一部プログラムは当日に整理券を配布します。

持ち物

  • 室内シューズ屋内での体験時に必要なため忘れずにお持ちください。)
  • 運動しやすい服装
  • 飲み物など

注意事項

  • 会場内では、川崎市や協力団体などが写真・動画の撮影を行う予定で、参加者が映りこむ場合がございます。それらは事業広報などで使用される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 雨天時など内容や実施場所が変更・中止になることがあります。このホームページにて最新の情報をご確認ください。
  • 一部の種目は当日会場で整理券を配布いたします。
  • プログラムにより定員になり次第終了となるものがございますので、あらかじめご了承ください。
  • 主催者は、傷害保険に加入します。傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を行う他は、保険の補償の範囲を超える一切の責任を負いません。

主催・共催

主催:中原スポーツまつり実行委員会・中原区役所

地域で活動するさまざまな団体と行政がタッグを組んで開催する“まちぐるみ”のスポーツイベントです!

<中原スポーツまつり実行委員会構成団体>
・中原区町内会連絡協議会 ・中原区スポーツ推進委員会 ・中原区青少年指導員連絡協議会 ・中原区子ども会連合会 ・中原区商店街連合会 ・中原区社会福祉協議会

共催:川崎市とどろきアリーナ(川崎とどろきパーク株式会社)

協力(順不同)

・信号器材株式会社 卓球部 ・一般社団法人日本社会人アメリカンフットボール協会 ・JUMPS KAWASAKI ・BBOY SEIJI ・川崎競輪 ・一般社団法人日本競輪選手会神奈川支部 ・特定非営利活動法人日本パラ射撃連盟 ・一般社団法人日本ペガーボール協会川崎支部 ・東京都キンボールスポーツ連盟 ・神奈川県ピックルボール協会 ・イマジニア株式会社 ・KAWASAKI FALCONS LACROSSE CLUB ・株式会社Chees ・Sign Football Style ・一般社団法人GG協会 ・JAセレサ ・株式会社伊藤園 ・東急スポーツシステム株式会社

お問い合わせ先

川崎市中原区役所まちづくり推進部地域振興課

住所: 〒211-8570 川崎市中原区小杉町3丁目245番地

電話: 044-744-3323

ファクス: 044-744-3346

メールアドレス: 65tisin@city.kawasaki.jp